有楽町駅前の交通会館にある千葉スペシャルで靴磨きしてもらいました。
カテゴリー: shopping
PayPal Here
PayPal Hereを購入してみました。
https://www.paypal.jp/here/
PayPalアカウントの取り扱いについてちょっと分かりにくかったので、「既存のパーソナルアカウントをそのままプレミアムアカウントにその場で移行してもらえるのか」と八重洲中央口店に電話で問い合わせて問題ないとの返答を頂いた上で、店舗に向かいました。
混んでいる時間帯でもなかったので、特に並ぶこともなく契約手続きができそうだったのですが、ここからが非常に長かったです。
まず、電話で問い合わせておいた既存のパーソナルアカウントからプレミアアカウントへの移行に関して、店舗側でまったく理解されておらず、担当者の人がPayPalのサポートと結局90分くらい電話した結果、「まずご自身でプレミアムアカウントにしてもらわないと手続きできない」と言う結論に・・。
何度やっても既存アカウントの登録でエラーが出てしまうようで、システム的に無理っぽい様子でした。
「電話で確認取った上で来たあげく、そちらの認識ミスなのに、わざわざ再度来なきゃいけないのか」と尋ねたら、「新規に別個の新しいPayPalプレミアアカウントをこの場で申請して作ってもらえばすぐに作れる」というので、「PayPalアカウントを複数保有しても規約上いいのか」と聞いてみたら、「Apple IDみたいなものなので問題ない」と。
アカウントが増えるのは面倒だなと思ったものの、既存のアカウントとは別個に商売用のアカウントとして運用すると考えれば悪くないと思い直し、新規にPayPalプレミアアカウントを申請することにしました。
すると、ものの10分で契約完了・・。
飲み物も出されず、いつ終わるかもわからないまま、サポートのやり取りを聞いていた時間はなんだったのかと。
他の契約者の人はトラブルなかったのか聞いてみたところ、店舗の人曰く発売日の今日契約したのは4人でみんな新規アカウント申請だったので問題はなかったそうです。
とんだ人柱案件でした。
ソフトバンクモバイルと言うよりは、完全にPayPal側の不備だと感じました。
ソフトバンクショップの人もわからないなら最初から正直にそう言って欲しかったです。
サイト上にソフトバンクのiPhone契約しか購入できないなどと言う文面はなかったし、サポートがまったく機能していない状態で買いに行くもんじゃなかったなと痛感。
よく考えたら、特に使うあてもなかったので発売当日に買いに行く必要もなかったかなと思ったりもしました。
たまにはこんな日もありますよね。
松重商会の観音開きワンタッチDバックル
先日カミーユフォルネで革バンドを新しくしたわけですが、普通にはめているとやはり止める部分に負荷がかかって劣化が早くなるなと思い、Dバックルを購入してみました。
Camille Fournet(カミーユ・フォルネ)でマリーンのクロコダイル革を購入
http://masashi.biz/blog/2012/01/20120104.html
ネットで評判が良かった松重商会の観音開きワンタッチなDバックルです。初めてだし、安いものから試してみようかと思ったのですが、必要十分すぎる品質でした。止めた時に裏側部分が多少厚みあるかなと感じるくらいです。
Dバックルにして腕にはめるのが楽になりました。はめる時の落下防止にもなるのでお勧めですね。
今回バネ棒外しも同時購入して、自分で取り付けてみました。仕組みがわかれば簡単です。
Camille Fournet(カミーユ・フォルネ)
Camille Fournetで革ベルトを買いました。
裏側が汗を吸い込んで生地が黒ずんで、かつ表側の革も剥がれてきたので、革ベルトを交換しなければならなくなったのですが、純正品買うのもなんだなぁと思ってネットで色々調べていたところ革ベルトが充実している店があるというので、実際に品物を手にとってみようと銀座三越にあるカミーユ・フォルネへ。
パイソン革かクロコダイル革のグレーで悩んだけど、ブルースチールの針と相性いいですよと勧められ、試してみると確かにあうのでクロコダイル革のマリーンに決定。
オリジナルの美錠部分が15mmとマニアックな仕様だったので、付け替えるのは諦めました。オーダーメイドだと数ヶ月かかるというので・・。
店員の方の話によると、基本は偶数mmなんだそうで、日本のメーカーはなぜか例外が多いとのこと。まぁ純正品買わせようというセコい考えな気がしないでもないです。
素人考えだと1mmくらいなら強引に広げられそうな気もしないでもないんですけどねぇ。たかが1mm、されど1mm。
汗っかきなので裏地はラバーコーティングのものを選択。ラバーコーティングモデルは、高温多湿な日本でしか売ってないそうです。
また工具を使わないで簡単に革ベルトが取り外しできる仕組みになっているためTPOに合わせて革ベルトを付け替えられるので商売上手だなぁと思ったり。さすがに何本も買って付け替えたりする余裕はまったくないですが・・。
実際に交換してみると新品みたいになったので非常に気分がいいです。純正品の2倍以上の値段しましたが、総合的に考えていい買い物だったと思います。
後日談ですが、Dバックル購入しました。
http://masashi.biz/blog/2012/01/20120118.html
audio-technica ダイナミック型インナーイヤーヘッドホン ATH-CKS70
ちょっと奮発して、audio-technicaのイヤフォン買いました。
BRITA (ブリタ) ポット型浄水器 マレーラCool BLUE
BRITAマレーラ Coolブルーを購入しました。
http://www.brita.net/jp/jugs_details.html?L=15&p_id=241&cat=
SUWADAの爪切り
奮発して買ったSUWADAの高級爪切りが届きました。
思っていたよりも普通の切れ味Σ(T□T) しかも切った爪が飛び散るし…
少しずつ削るような感じで細かくカットしていくのがいいんでしょうな。
まぁ一生ものと思い込むのでよしとします。
Panasonic 鼻毛カッター ER417PP-H
友人から「鼻毛出てるよ」と言われたので、DAYONEって事でPanasonicの鼻毛カッターを注文しました。
ジョリジョリいうものの全然引っ張られるような痛みもなく、快適そのもの。
見事鼻毛退治ができました。
本体が丸ごと水洗いできるので清潔ですし、類似品より多少高めですがお勧めの商品です。
女神異聞録 デビルサバイバー
女神転生シリーズから派生したシミュレーションRPG。
Canon モノクロレーザープリンター Satera LBP3100購入
長年使い続けてきたLBP-1210がぶっ壊れたみたいなので、Satera LBP3100を買いました。